佐藤先生

第4回 カウンセリングコミュニケーションの聴き方

少しの心配り、程よい相づち、
最小限の励ましから始めてみましょう。

  • 講座お申込み
  • 受講する

佐藤茂則先生 講座情報配信登録

    この質問は必須です

ダイジェスト動画

少しの心配り、程よい相づち、
最小限の励ましから始めてみましょう。
講座での学び「“きき方”への配慮」が、
日常の”対話“に活かせます!

全12回シリーズを通して、身近に寄り添える人、心をほぐせる人を養成する講座です。
(職業カウンセラーの養成講座ではありません。)

30年以上にわたり「人こそが大切な資源、聴くことは誰にでもできる身近な社会貢献」をスローガンに、現場の改善活動、地域活動を展開していらっしゃる佐藤茂則先生(NPO法人メンタルサポートアカデミー理事長)が、身近に話を聴ける人を一人でも多く増やしていきたいとの思いから実現した、カウンセラー養成講座です。

今、職業カウンセラー以上に、
身近に寄り添える、心をほぐせるカウンセラーが求められています。

心理テスト「エゴグラム」を使って性格分析、
自己理解・相手理解に活かしましょう。
カウンセリングは、○○こと!

◆3つの構造からなる、2つの機能からなるエゴグラム、5つの心
・親の心、大人の心、子供の心
・5つの心の領域:CP, NP, A, FC, AC
・友好的でもその一方でルーズさがある人
・面倒見が良くてもその一方で過保護になる人
・明るく元気でも高すぎると自己中心的になる人
・相手に合わせようとするがためにストレスをかかえる人
・安定した「への字型」「ドーム型」とは

◆人をどう観るか、6つの視点

『あなたの目の前に、「年齢40代半ば、会社員、なにやらさえない様子です。」この方は今どのような状況にあると思われますか』

・目の前の人に対する関心のアンテナ
・「この人はどんな人かな」思いを巡らし想定してみる

みることは大事!
・○○してみる、○○持ってみる、○○をみる
・3つの見る、診る、看る

◆どんな「きき方」が望ましいでしょうか
・どのような配慮が必要でしょうか
・カウンセリングは、○○こと!○○配慮

◆ゆっくりききましょう
・話し手の「○○○の流れ」
・深堀や深追いの危険性
・聴くことを妨げるもの
・4ぴ:否定、批判、比較、非難

◆カウンセラーになったつもりで、聴く役割を負って対話してみましょう!
第4回の講座を学んでいただいた上で、
日常生活で「3つのきく:聞く・訊く・聴く」を実践してみましょう。
時間は短くても大丈夫です。自分と相手の心への理解を深めていきましょう。

トップページへ

  • 講座お申込み
  • 受講する

講師紹介

佐藤先生

佐藤 茂則(さとう しげのり) 先生

心理カウンセラー
有限会社ミック研究所 代表取締役社長
NPOメンタルサポートアカデミー 理事長
一般社団法人事業者厚生メンタルヘルス協会 代表理事
企業、自治体、医療施設、介護施設の人財教育とEAP(働く人のメンタルヘルス支援)支援。心問題をベースにした講演、セミナーは企業、医療施設、自治体まで多方面から好評を得る。
講演を聴くだけで癒されると評判。NPOメンタルサポートアカデミーでは「聴くことは誰にでもできる身近な社会貢献」をスローガンに埼玉、東京でカウンセラーの養成講座を行う。著書多数。
有限会社ミック研究所
URL:http://www.micc-co.jp

講座概要

受講期間 毎月1回更新
受講料 2000円(税込)
教材構成 テキスト:1ページ(PDF)、動画教材:収録時間約15分前後
認定証発行条件 認定をご希望の方は、原則全講座受講必須となります。

【認定証発行までの流れ】
認定証発行希望の旨を下記のメールアドレスまでご連絡お願い致します。
Mail:wisdom-school@ecg.co.jp
件名:「認定証発行申請:ストレス社会に人の心に寄り添うカウンセラー養成講座」

認定証発行にあたり、審査を行います。
詳細については別途ご連絡致します。

認定証:NPO法人メンタルサポートアカデミー発行認定証(発行料:5,000円)
  • 講座お申込み
  • 受講する

トップページへ

ご不明な点がありましたらお気軽にご相談下さい TEL:03-3635-3508