
30万人以上の聴講者、一人ひとりが人生の夢の扉を開くための講演研修5,500回以上の実績がある人間力・能力開発の第一人者である小田全宏先生と一緒に約30分の動画講座を通して、「1年間、いっぺんやってみよう!」と生き生きと感じる脳とライフデザインについて理解を深めてみませんか。
<人生の達人とは、永遠の初心者である>
 ・ライフシフトとは
                     ・波平さん54歳、フネ48歳、現代では!?
                     ・2017年に生まれた子、100歳に到達する子は、二人に1人!?
                     ・我を忘れて時間が経つという経験
                     ・最初からパッとできる人が才能がある人か!?
                     ・人間の脳の中で、才能のある脳とは
                     ・人間のやる気は、「あ!」と感じる思うこと!?
                     ・何時間もやってみたいと思える、○○のある脳みそ
                     ・1日2時間何かに取り組んで、500日=1,000時間
                     ・1日3時間何か取り組んで、10年間=10,000時間
                     ・慢心せずに深めていくことが初心!?
                     ・能力ある脳みそとはどんな脳みそか、はまれる脳とは
                     ・ゼロの世界とイチの世界、一歩が見える世界
                     ・みんなで楽しい場が増える
                     ・こうしなければならないは、人生おいてない!?


小田 全宏(おだ ぜんこう) 先生
                            
                            東京大学法学部卒業後、(財)松下政経塾入塾。
                            松下幸之助翁指導のもと、一貫して人間教育を研究。
                            
                            多くの企業で「陽転思考」を中心とした講演と人材教育実践活動を行い好評を博す。
                            
                            NPO法人「日本政策フロンティア」を設立し、理事長を務める傍ら、NPO法人「富士山を世界遺産にする国民会議」運営委員長として全国を東奔西走している。